あすから9月。少しずつ秋の気配を感じるようになりました。“実りの秋”でまさに旬!おいしく楽しい収穫体験が盛り上がっています。
■“秋の味覚”を楽しく収穫!熟しておいしい梨の特徴は「色」

8月31日、山梨県笛吹市で行われたのは、ブドウの高級品種「シャインマスカット」の品評会です。
今が旬の「シャインマスカット」。この品評会で最優秀賞などに輝いたブドウは9月1日、東京の大田市場で競りにかけられるということです。少しずつ感じられる“実りの秋”をいち早く楽しめる場所が盛り上がりを見せています。
まずNスタがやってきたのは、千葉県にある農園「初清園」。
1人1000円(小学生~大人)で「梨狩り」を楽しむことができます。※お持ち帰りは別料金ネットなど予約優先となります。
みなさんがとっている梨は「豊水」。みずみずしさと甘さが特徴です。
熟しておいしい梨の特徴は“色”。少し赤みがかかり、色の濃い梨がより甘くておいしいそうです。

ただ、2022年は梅雨明けが早かったため、水分が少ないうえ、猛暑に。糖度は変わりませんが、育ちが悪く、小ぶりなものもあったそうです。それでも、梨がおいしいこれからの季節。多くの人に楽しんで欲しいと話します。
初清園 小川加代さん
「スタッフが『こういう梨がおいしいですよ』みたいな感じで説明するので、みんなで一緒の空間を楽しむみたいな、そういうのも含めて体験して頂けたら」