スギ薬局で調剤した薬を服用した女性が死亡したのは薬剤師による調剤ミスが原因だとして、遺族がスギ薬局などにおよそ3800万円の賠償を求める訴えを東京地裁に起こしました。
訴えを起こしたのは、都内に住む70代の女性の遺族です。訴えによりますと、女性は2021年10月から都内のスギ薬局で調剤された薬を服用していましたが、その後、意識不明となり、翌年5月に心不全で死亡しました。
女性が服用していた薬には持病ではない糖尿病の薬が含まれていて、薬局側は遺族に「別の患者の薬が混ざっていた」などと説明したということです。
遺族側は「薬剤師の目視確認や最低限のマニュアル、適切な指導があれば防げたはずだ」としています。
スギ薬局を展開する「スギホールディングス」は、「亡くなられた患者様のご冥福を心よりお祈り申し上げるとともに、患者様のご家族様には深くお詫び申し上げます」とした上で、「調剤過誤の発生以降、速やかに全店に指導を徹底してきました。引き続き再発防止に向けて取り組んでまいります」としています。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

健康志向で急増! 姿勢も体幹も整う「マシンピラティス」 SNS発信で人気拡大

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
