27日の岩手県内は内陸に線状降水帯発生情報が発表されるなど、記録的な大雨となりました。これにより盛岡市内を流れる中津川が氾濫危険水位を超えたたため、一部地域に避難指示が出されたほか、住宅で浸水被害が発生しました。

27日の岩手県内は大気が不安定な状態となり、午後から夜にかけて内陸を中心に激しい雨が降りました。
盛岡市の上空では雷の稲光が走り、ごう音も鳴り響きました。
(佐藤優空記者)
「盛岡市門です。こちらでは道路が冠水していて、通行止めとなっていて、車もう回しています」

28日午前10時までの24時間降水量は、盛岡市薮川で211.5ミリと観測史上最大を記録し、盛岡でも128ミリを観測し、盛岡に記録的短時間大雨情報と内陸に線状降水帯発生情報が相次いで発表されました。