地元の起業家の活動を応援することで地方創生につなげようというイベント「地域クラウド交流会」が、このほど、松江市でありました。
この地域クラウド交流会は、複数の起業家が、自身の事業や取り組みを発表し、参加者が応援したいと思った人へ投票。クラウドファンディング方式で、参加費の一部を投票数に応じて提供する仕組みです。
松江市の活性化を図ろうと、島根銀行が開催していて、今回で3回目。
毎回100人以上が参加するなど、盛り上がりを見せています。
島根銀行 水品俊紀さん「今回の交流会は、創業者の方の声をいろんな方に届けたくての開催となります。皆さんに是非交流して頂いて、事業者の方と繋がるきっかけになれば幸いだと思っています。」
この日は、上定市長をはじめ、ミスコンの世界大会で準グランプリに輝いた幸田芙沙さんも参加しました。
幸田芙沙さん「前回の地域クラウド交流会で、初めて日本代表として世界大会に進むことを発表したので、すごく思い出深い場所で、また、この場所で皆さんに準グランプリの報告ができてうれしく思っています。」
島根銀行は、今後もこの交流会を継続して開催し、地方創生につなげていきたいとしています。
注目の記事
“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁

回答者には「記念グッズ贈呈」との記載も…実は内容のほとんどが嘘の詐欺メール 国勢調査装った詐欺に注意「メールでの回答依頼は絶対にありません」

「気持ち悪いとか言うてたけど...」ミャクミャクが当初の評価から一転「かわいい」に!?グッズに客が殺到 百貨店担当者「ミャクミャクならなんでも売れる状態」

「解析したすべての患者から検出された」人の肺からプラスチック 粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果 医師や研究者の解析で明らかに

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”

「自分たちがどういうスタイルで、今シーズンやっていくのかお見せしたい」 開幕を前に決意 バスケB1島根スサノオマジック

「本当に今ぎりぎり」プラス120円で「大盛り」+「おかわり無料」市役所食堂…従業員を減らしてライスサービス維持も…そろそろ限界

関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州などでは10月8日頃から、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 北海道では10月9日頃から、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい低温」となる可能性 気象庁が発表

1885年創立の小学校、140年の歴史を振り返ると…「地区のすばらしさを知るのが楽しい」 学校数は半減、児童数も3分の1…少子化の波の中、子どもたちが思うこと
