猛暑が続いていますが山口県萩市では、一服の涼を求めて「天然クーラー」が観光客から人気を集めています。
萩市の笠山にある風穴です。

いくつもの岩の隙間から冷たい風が出てきています。溶岩にしみこんだ水が蒸発するときに回りの熱を奪うため涼しい風に変わるといわれています。
訪れた人
「クーラーがあるみたいな感じがした」
福岡県から
「入ってみてすごい外の世界と違うなと思いました」
岩に囲まれた周辺の気温は真夏でも13度から15度に保たれています。
訪れた人
「これやってて気持ちいい、風が、本当涼しいよ、寒いぐらいやね、出たくないね」
帰省した家族連れや観光客などが絶え間なく訪れしばし、夏の猛暑を忘れていました。