13日、乳がんであることを公表したタレントの梅宮アンナさんが、Nスタに生出演しました。
梅宮アンナさん(51)「大丈夫だよっていう言葉がすごくプレッシャーに」

井上貴博キャスター:
今は体調はいかがですか。
梅宮アンナさん:
今はちゃんとお話ができて、普段と変わらない生活をしています。私は抗がん剤治療を2週間に1回のペースでやっています。
今日の午前中、抗がん剤の点滴をやってきて、今日は元気ですが、ここから1週間ほどは熱が出たり、ちょっと不安定になりますね。体から抗がん剤がでたら楽になっていくので、1週間後におそらくまた普通になるっていう感じです。
ホランキャスター:
一度目の治療の際はかなりつらかったというお話もありましたが、点滴をしてすぐのとき、効き目が出てくるまでは、お話するのも平気でしたか?
梅宮さん:
そうですね。大体、抗がん剤をうった3日後から熱が出ますよっていうのは教えていただいてましたが、私は当日の夜8時から熱が出始めたんで、聞いていた話と違うけど大丈夫なのかなって。何でも初めてのことだったんで、不安と恐怖が入り混じっていて、メンタルも肉体的にも大変でした。
井上キャスター:
体調が優れなくなったときは遠慮なくおっしゃってください。
公表されたときの文章を拝見しましたが、心境がつぶさに綴られていて、「大丈夫だよ」っていう言葉がすごくプレッシャーになるんだと。「その言葉よりも少しだけ遠い未来の約束をしてほしい」って。あれがすごく心に残ったのですが、どんな思いで綴られましたか?

梅宮さん:
「大丈夫だよ」「今はすごい医学が進歩してるから、もう絶対治る。乳がんなんてもう治る病気だから」って皆さん言ってくださるけど、「大丈夫」「頑張って」っていう言葉がプレッシャーなんですよね。みんな大丈夫だったけど、私は違うかもって思ってしまう自分もいるし、「頑張って」って言われても、これ以上どう頑張るのって思います。自分が過去に言ってた言葉は、相手のために言ってるのではなくて、自分が言いたいことだったというのが初めて病気になってわかったことでした。
私はこの言葉を言わずに、違う言葉を言ってあげようと、勉強になりました。