打ち水で少しでも涼しさを呼び込もう!

打ち水は先人の知恵として、江戸時代ごろから根付いてきた日本の文化でもあります。実際に浮世絵に描かれていて、涼の手段として一般的であったと考えられます。

では「打ち水」にコツはあるのでしょうか?

オススメの時間は「午前中や夕方」

熊本市上下水道局に打ち水のコツを伺いました。

(1)お風呂の残り湯などを利用する
⇒無駄がなく節水に

(2)庭や家の玄関先だけでなく外壁、ベランダ、屋上などにもまくとさらに効果があるそうです。

(3)午前中や夕方など涼しい時間に水をまく

ということで、実際に、RKKの敷地内で打ち水をしてみました。