岸田総理が来月行われる自民党総裁選に立候補しない意向を表明しました。驚きをもって受け止められている今回の決断。なぜこのタイミングでの表明となったのでしょうか。
岸田総理
「新生自民党を国民の前にしっかりと示すことが必要です。最もわかりやすい最初の一歩は、私が身を引くことであります。私は来る総裁選には出馬いたしません」
きょう、緊急で行った会見で、派閥の裏金事件をめぐり、「残されたのは自民党トップの責任だ。私が身を引くことでけじめをつける」と話し、責任をとる考えを示した岸田総理。
突然の表明に街の人は…
「驚きました。まだもうちょっと続くと思っていたので」
「まあ仕方ないんじゃないですか、現状を考えると。支持率を見ていても、だいぶ低かったので」
自民党の森山総務会長はJNNのインタビューに応じ、けさ、岸田総理から不出馬の連絡を受けたと明かしました。
自民党 森山裕 総務会長
「派閥が犯したミスであっても、やはり党としても責任がありますから、そのことを非常に岸田総裁は強く考えておられたと思います」
このタイミングでの表明となったことについて、岸田総理は…
岸田総理
「当面の外交日程に一区切りがついたこの時点で、私が身を引くことでけじめをつけ、総裁選に向かっていきたいと考えています」
その総裁選に向けては石破元幹事長や小泉元環境大臣、河野デジタル大臣、茂木幹事長、高市経済安全保障担当大臣らが出馬に意欲を見せていますが、野党は総裁が誰になっても「自民党の体質が変わるわけではない」と批判しています。
立憲民主党 泉健太 代表
「党が危機になると総理総裁を代えて、心機一転、過去を忘れてもらうと、そういう手法に国民がいつまでも引っかかっていてはいけない」
自民党内からも「総理がいなくなるから裏金問題にけじめがついたわけではない」との声があがっています。
注目の記事
「水着をずらして性器を...許せない」スイミングスクールで娘が盗撮被害 インストラクターの男は「バレるリスクも低く都合よかった」なぜ防げなかった? 「二度と被害者を出させない」両親はスクール側に"第三者による検証"求め民事調停を申し立て

物価高対策は実現する?「地方交付金」「年収の壁」「5年で100万円増」…自民党総裁選 5人の政策を比較【Nスタ解説】

「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村
