真夏の9連戦の2カード目は、阪神との3連戦。いいシーンが “盛り” だくさん。“森” と “森” 下の先発陣がヒーローとなり、勝ち越しました。
8月9日(金)阪神 vs. 広島(京セラドーム)

2ゲーム差で迎えた3位・阪神との京セラドーム3連戦。金曜日の先発は、2軍で結果を出し、今シーズン、1軍初登板を勝ち取った3年目の 森翔平 でした。1回、阪神の3番・森下翔太 をチェンジアップで三振に打ち取るなど、三者凡退の立ち上がりを見せます。

カープは2回、1アウトから後半戦、打率4割を超える絶好調の 坂倉将吾 。初球をとらえて出塁します。2アウトから 矢野雅哉 もヒットでつないで、この日、8番スタメンの 林晃汰 。サードゴロと思いきや、送球が大きくそれ、2塁ランナー・坂倉がホームイン。思わぬ形でカープが先制します。

さらに3回には、秋山翔吾 、野間峻祥 の連打と送りバントで1アウト・3塁・2塁として、けがから復帰後、初めて4番に入った 末包昇大 。深い位置のショートゴロでランナーが生還して0-2。打点を挙げる「4番の仕事」を果たします。

なおもチャンスで坂倉。去年のMVP、阪神・村上頌樹 のグラブを弾く内野安打で0-3とします。
4回には12球を投げさせた7番・矢野がフォアボールで出塁すると、9番・森のバントで2塁に進み、1番の秋山。下位から上位のつながりでリードを4点に広げます。
援護をもらった森はテンポを崩さず、力強いストレートに加え、チェンジアップも織り交ぜる緩急自在のピッチング。5回にはエラーがらみで1点を失うものの、最少失点で抑えた森。5回、自責点0で今シーズン初登板のマウンドを終えます。
森翔平 5回 球数79 被安打3 奪三振4 失点1(自責点0)

カープはその後、7回には 小園海斗 、8回には野間にもタイムリーが飛び出し、効果的に得点を重ねます。
そして9回には、坂倉がプロ入り初となる1試合5安打。その坂倉がリードした森が、今シーズンの初勝利を手にしました。(阪神 3-6 広島)
広島カープ 森翔平 投手
「チームもいい形でここまで来ているので、なんとかぼくも戦力になろうと思って(マウンドに)上がりました。あしたは(森下)暢仁が投げるので絶対勝つと思うので、あしたも熱い応援、よろしくお願いします」