台風5号は、10日正午現在、日本の東を1時間におよそ15キロの自転車並みの速さで北へ進んでいます。
今後、進路を次第に西よりに変え、あさって(12日)東北地方に上陸するおそれがあるとして、気象庁と国土交通省はさきほど午後2時から合同で緊急の記者会見を行い、「連休中かつお盆の期間という移動の多い時期だが、状況に応じて柔軟な対応をお願いしたい」と呼びかけました。
気象庁によりますと、台風が上陸する東北地方の24時間雨量は、▼あす正午までが120ミリ、▼あさって正午までが300ミリ、▼13日正午までが150ミリとなっていて、あすからあさってにかけては平年の8月1か月分の降水量を超える大雨となるおそれがあるとしています。
先月、記録的大雨に見舞われた山形県や秋田県でも、あす以降、大雨となる見込みです。
台風の動きがそれほど速くないため、暴風や大雨の影響が長引くおそれがあり、気象庁の担当者は「非常に高い危機感を持っている」としています。
気象庁は、東北地方を中心に北日本から東日本にかけて、土砂災害や河川の増水・氾濫などに厳重に警戒するよう呼びかけています。
国土交通省 尾松智 河川保全企画室長
「夏休みの時期でもあり、レジャー等を検討されていた方もいらっしゃるかと思いますが、台風の影響が想定される地域では、くれぐれも海や川に近づかないでいただきたいと考えております。また、計画運休や通行規制を念頭に置いていただきたいと思っております」
気象庁の担当者は「まだ進路の予想には幅がある」としたうえで、「連休中かつお盆の期間という移動の多い時期だが、最新の情報に注意して、柔軟な対応をとってほしい」としています。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
