地球温暖化による海水温の上昇や水質汚染などの影響で、沖縄のサンゴは危機的状況に瀕しています。
サンゴが減ることで世界中の漁獲量が減少するなど、海の生態系への影響は世界規模に広がっています。

この問題を解決しようと那覇市の企業が始めたのは、「ICTを活用してサンゴを陸上で育てる」というユニークな取り組みです。
▽サンクスラボ 米澤優希さん
「私達サンクスラボは、サンゴの陸上養殖に取り組んでおります。オフィスの中に水槽を用意して、その水槽1つひとつを自然の環境に近づけ、人工海水環境下の中でサンゴを育てています」
ITや障がい者就労支援事業を展開する企業「サンクスラボ」が取り組むのは、「里海珊瑚プロジェクト」。サンゴを養殖し、故郷の海に返す活動です。

現在、オフィスでは約60台の水槽で2000株のサンゴを育ています。その生育方法はー