過去最大規模で実施された日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」が7日で終了した。県内の離島が訓練の舞台となるなか、日米の軍事的な思惑の中で翻弄される与那国島を取材したー

▽在沖米軍 四軍調整官 ロジャー・ターナー中将
「自己主張の強い領有権主張を通じて、中国はその影響力を拡大しようとしています」「中国の行動はこの地域の平和と繁栄を何十年にわたって保障してきたルールに基づく秩序に挑戦するものであります」
与那国駐屯地で開かれた日米幹部の会見。在沖米軍トップのロジャー・ターナ―中将は、発言した約9分間に、「中国」という言葉を何度も繰り返した。
▽在沖米軍 四軍調整官 ロジャー・ターナー中将
「日米同盟は世界で最も強力な同盟の1つであり、日本や他の地域の同盟国に対する侵略に迅速に対応する準備ができています」

▽陸上自衛隊西部方面隊総監 荒井正芳陸将
「九州本土から沖縄に至る陸海空あらゆる領域において(共同訓練を)実施する意味は、島しょ防衛作戦における日米同盟の実効性および信頼性を向上させる上で大変有意義であり、必要不可欠な訓練であります」