ストレートの球威を活かすために必要となるのが変化球です。スライダーにフォーク、さらにツーシームと、投球の幅を広げています。

堀越投手の球を受ける清家優一捕手が、アドバイスします。

東北福祉大学3年生 清家優一捕手:
「やっぱり回転はツーシームだけれど、堀越的には高めから落とすイメージやんか、あれが全部浮いてきたらダメだからワンバン投げる練習もしておかないと」

清家捕手から見た堀越投手とは…。

東北福祉大学3年生 清家優一捕手:
「けっこう不器用なんですけれど。自分の中でも球速だけじゃ抑えられないということは分かっているので、変化球のキレとかコントロールだとかそういうところに重点を置いてやっています」

清家優一捕手

東北福祉大学 堀越啓太投手:
「ちょっとずつチームに貢献したいなって気持ちが強くなってきているんじゃないかなって思います。先発をしたいって気持ちがあるので。勝たせられるピッチャーになりたいって思っているんで。そういった面では先発を目指していきたいなっていうのが自分の中にはあります」