今年の夏休みのレジャーですが、一世帯あたりの予算が新型コロナが流行する以前の水準に戻ってきました。ただ、節約傾向という面も増えているようです。
平均予算は8万円 夏休みのレジャー 節約傾向?
高柳光希キャスター:
2024年の夏休みのレジャーの傾向についてお伝えします。

明治安田生命の調査によりますと、夏休みの平均予算は約8万3000円ほど、2023年と比べると1万円ほど上がっています。
夏休みのレジャーについて、2024年は「節約傾向」という面もあるそうです。

▼夏休みの予算は? ※明治安田生命「夏に関するアンケート調査」
増やす人:16.0%(去年比 0.6%↓)
最も多かった理由は「旅行に行くため」→消費
減らす人:20.0%(去年比 5.0%↑)
物価高騰で家計が厳しくなったため→節約

▼消費と節約の傾向は?
(航空・旅行アナリスト 鳥海高太朗氏によると)
消費:“大谷翔平”MLB観戦、オリンピック観戦、沖縄旅行
節約:一泊二日程度の旅行、日帰りバスツアー→近場が人気
高柳キャスター:
消費する人は、単価が上がっているので、消費が拡大し、節約する人には近場が人気のようです。
上村彩子キャスター:
二極化が進んでいるんですね。

歴史・時代小説家 今村翔吾さん:
お金の問題だけじゃなくて、かなり暑くなってきて、出かけることを億劫に思う人も居ると思います。僕はなかなか遊べていないので、城に行くぐらいです。