▽教員7年目 山城志翔教諭
「子ども自身が、自分のできている所とできていないところを見つけて、できていないところに対してどう自分で目標を持って学習に取り組めるか、という部分ではかなり有効な手立てだと思います」
目標を立て、自己評価する力を養う個票。教員の働き方にも変化をもたらしています。
▽教員7年目 山城志翔教諭
「よい子のあゆみの作成はかなりの時間を要していました」「(自身の子どもを)寝かしつけしたあとにまた再度、夜に出勤していました」

教員の過重労働の要因のひとつと指摘されてきた、通知表の作成。これが廃止されて個票に代わったことで、むしろ子どもたちと向き合う時間が増えたといいます。
▽教員7年目 山城志翔教諭
「子どもたちの苦手を克服したり軽減できるような活動に時間を多くあてられて、子どもたちといっぱい話ができて、信頼関係が築けて、というところにだいぶ時間を割くことができています」

児童の学習能力を伸ばすために導入された個票が、教員の業務負担の軽減にも繋がり、教育現場の変革がはじまっています。(神里晏朱)