浴室の椅子も以前はカビだらけ…「最低限清潔な環境に」
(甲斐理事長)
「この(浴室の)椅子なんかは買い換えたんですが、前はカビだらけで、子どもたちは椅子が変わっただけで喜んでいた」
「必死に頑張る大人の姿を子どもにも見せたいし、最低限清潔な環境にはしてあげないといけない」

ほかの教職員も…
(大石)「仕事量は増えました?」
(教職員)「増えました。きついかといわれたら、きついんでしょうけど(やるべきことを)自分で探してやっているので」
(教職員)「やめていく先生を見ていく中でも、自分は今いる子たちのためにできることを。もちろん給料は少し減ったし、作業も多い。つらいことも多いんですけど、決して嫌と思ったこともない」

環境悪化の中、生徒は次々に転校していき気づけば全校生徒は18人。
バスケ部も6人だけに。それでも頑張ってインターハイ出場を勝ち取りました。

キャプテンは名古屋市出身の二宮有志くん。
(二宮有志キャプテン)
「愛知って中部第一高校(日進市)や桜丘高校(豊橋市)など強い高校があって、そっちに行ったら試合に出られないかなと思って、こっちに来たら全国大会にも出られるし、試合にも出られる」

酒井珀さんは、愛知県知立市出身。
(酒井珀さん)
「全国大会に出られるかなと思って。和歌山だったら、確実かなと」
身長は2m6cm。ナイジェリアからの留学生、アリュー・イドリス・アブバカさんは、アメリカの高校からもスカウトされていましたがコロナ禍で行けず、ここへ来ることに。
