赤ちゃんみたい!「人肌」のぬくもり感じるロボも…

たとえば、家をにぎやかにしてほしい人は…?

ロボットコンシェルジュ・野口彩希さん「ロボホンがおすすめです。おしゃべりがとても得意なので、お家で生活すると場を盛り上げてくれます。歌やダンスも得意なので、1曲披露してもいいですか?ロボホン、ダンスして!」

ロボホン「わかったー踊るね!~♪♪♪オレ!」

「オレ!」

野口さん「この大きさなので旅行にも一緒に連れて行くことができ、思い出の共有もできます」

癒されたい、という人は?

野口さん「そんな方には、らぼっとがおすすめです。愛されるためのテクノロジーが詰まったロボットになっていて、名前を呼んであげると飼い主さんのところによって来てくれます。さらに、触るとあったかいんです。赤ちゃんのように人肌の温度に保たれる、ぬくもりを感じるロボットになっているんです」

県内では今後、各地でポップアップイベントが行われます。詳しくは「ロボットプラネット」で検索し、予約をお勧めしています。