上位4チームの順位が目まぐるしく変わる混戦のセ・リーグ。オールスター休みを前に少しでも貯金を増やしたい広島カープは、週末(7月19日~21日)、阪神と対戦しました。

7月19日(金)阪神 vs. 広島(甲子園)

オールスター前、最後の3連戦となった甲子園での阪神戦。金曜日の初戦、先発マウンドに上がったのは、ここまで8勝を挙げているチームの勝ち頭、床田寛樹 。阪神先発の 村上頌樹 とは早くも今シーズン5度目の直接対決です。

床田は、課題の立ち上がりにいきなりノーアウト・2塁・1塁のピンチを背負います。しかし、クリーンアップを落ち着いて打ち取り、無失点でしのぐとリズムに乗ります。

RCC野球解説者 天谷宗一郎 さん
「本当にこの初回がすべてだったんじゃないかというぐらい、すばらしいピッチングを見せてくれました」

床田を援護したい打線は5回、この日、今シーズン初の1軍昇格で即スタメン、さらにプロ入り初の5番で起用された 中村貴浩 。ベンチの期待に応え、センター前ヒットを放ちます。

その後、相手のエラーもあってノーアウト・満塁と絶好の場面を迎えると、打席には8番・シャイナー。期待の長打とはなりませんでしたが、内野ゴロの間に1点を先制します。

天谷宗一郎 さん
「先制点を取りに行くことをチーム全体で共有していると思うんですけども、それがしっかりできたのが大きかったです」

1点リードをもらった床田でしたが、7回、三連打を浴びてノーアウト・満塁と絶体絶命の場面を迎えます。ここで「絶対にゼロで帰ろうと最後の力を振り絞って投げた」という床田。坂本誠志郎 をダブルプレーに切って取ると、続く 木浪聖也 も外野フライに打ち取り、この大ピンチを無失点でしのぎ、マウンドをリリーフ陣に託します。

床田寛樹 7回 球数107 被安打7 奪三振6 与四球0 失点0

そして、守護神・栗林良吏 が上がった最終回。クリーンアップから始まる嫌な打順でしたが、先頭の3番・森下翔太 の当たりを途中出場の 上本崇司 が背走してスーパーキャッチ。ファインプレーで栗林を助けます。

天谷宗一郎 さん
「すばらしいプレーです。新井貴浩 監督がここまで身を乗り出して、手をたたくわけですから。本当に大きかったプレーです」

このあとは栗林がきっちり締めてゲームセット。きん差の試合をものにしたカープは、7日以来の首位に返り咲き。床田は、難敵・村上との直接対決を制し、セ・リーグ単独トップの9勝目を挙げました。(阪神 0ー1 広島)

広島カープ 床田寛樹 投手
「自分だけじゃなくて、打って守って、それをつないでくれる人たちのおかげでここまで勝てたので、これからも助けてほしいなと思います」