脳や指先を鍛え、世代を超えた交流を目的とした「健康マージャン」の全国大会が7月21日、静岡市で開かれました。
<静岡市 難波喬司市長>
「本当にこの健康マージャンの取り組みは素晴らしいものだと思っております」
タバコやお酒を一切持ち込まない「健康マージャン」は、頭脳や指先を鍛えるほか、世代を超えた交流の場としても親しまれていて、高齢者の祭典「ねんりんピック」の競技に採用されています。
21日、静岡市で初めて開かれた全国大会には、各地の予選を勝ち抜いた約160人が参加しました。
静岡市の難波喬司市長も参戦したほか、マージャンの部活動がある埼玉県の高校生4人も出場しました。今回の大会の最優秀選手には、文部科学大臣賞が贈られるということです。
注目の記事
浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「今夜(13日)も日本でオーロラ発生?」太陽フレアの影響 いっぽう通信障害の心配も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









