夏休みの旅行先 海外でオススメはトルコ

(若狭キャスター)
そんな中、「チャント!」のVTRで、トルコが意外とお得だよという話がありました。

(柳沢アナウンサー)
名古屋の旅行代理店で取り扱っている商品で、ちょっと見比べてみましょうか?

まずはハワイ7日間で1人41万円ですね。続いて国内、北海道4日間で1人15万4900円です。では、トルコはどうでしょう。トルコは8日間で1人21万9900円なんですって。

(若狭キャスター)
となると北海道の4日の倍の日数ですが、そこまで高くないということですね。

(柳沢アナウンサー)
そうなんですよね。大石さん、トルコが安い理由ってのはあるんでしょうか?

(大石アンカーマン)
やっぱりこれなんです。トルコリラに対して円高の傾向がずっと続いているからということなんです。

コーヒー1杯 日本が約470円でトルコは約360円

(若狭キャスター)
米ドルはやはり円安なんですが、リラは円高傾向と。

(大石アンカーマン)
円高傾向というか、リラがずっと安いからということなんですね。きょう(7月15日)午前中、成田空港の外貨両替所に聞いてみました。1アメリカドルですと、160円台の半ば。1トルコリラですと9円台をつけていました。これどちらも手数料含むんですが、例えばコーヒー1杯の値段です。日本とトルコで比較してみますと、コーヒー1杯、日本が470円ぐらい。これ、トルコですと360円ぐらいということで物価もちょっと安めなんですね。

(若狭キャスター)
何か海外の方が安いって、久しぶりに聞いた気がします。