東京都心では34.5度を観測するなど、9日も各地で厳しい暑さとなりました。「暑い」と口に出せない、幼い子どもの熱中症には注意が必要です。

危険な暑さで子どもの体感温度は  熱中症「気づいたら悪化」も

井上貴博キャスター:
2023年5月、気温31.4℃という条件のもと、都内ビル屋上で大人(身長170cm)と子ども(身長120cm)のマネキンを横並びにして、それぞれ熱中症指数計を設置したところ、大人の胸の高さ(150cm)では気温31.1℃に対し、子どもの胸の高さ(80cm)では気温38.2℃となり、その温度差は7.1℃程度となりました。

柴田小児科の柴田雄介医師は「子どもは体温調節機能が十分に発達していないため、体内にこもった熱を効率的に外に逃がすことができません。自覚症状を訴えられず、気づいたときには悪化しているケースもあるため周囲のケア・対策が重要」だといいます。

ハンディーファン ベビーカーのどこに装着?赤ちゃんの熱中症対策

柴田医師は、赤ちゃんの熱中症対策としてハンディ―ファンをベビーカーに付ける場合は「頭上」が効果的だといいます。

柴田医師高い位置から涼しい風を送り、地面からの照り返しなど熱を上から冷ますと効果的。足下など低い位置だと熱風のおそれもあります」