あわせて県内各地では「大雨洪水警報」なども出され、五泉市では「高齢者等避難」も呼び掛けられました。

【五泉市の住民】
「午後に一気に山に降った。それで一気に水が出たんだ。この後にまた降るとね、山に降るのが一番おっかない」

なお、午後5時半現在で、新潟県に被害の情報は入ってきていないということですが、この雨で、JRの信越線や越後線が一時運転見合わせになるなど、交通機関にも影響が出ました。

雨は9日も続き、9日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴う激しい雨が降る所がある見込みです。
9日夕方までの24時間に降ると予想される雨の量は、いずれも多いところで、下越で150mm、上越・中越・佐渡で80mmとなっています。

新潟地方気象台では、9日夜遅くにかけて新潟県内全域で土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水や河川の増水・氾濫に警戒するように、呼び掛けています。