昭和26年創業という飯田市の「信濃雪(しなのゆき)」。
凍り豆腐や油揚げなどを製造しています。
社長・松島晴実さん:
「凍り豆腐は年間でだいたい200トンくらい」
主に学校給食用に。
県外や海外へも出荷しています。
中にはちょっと意外な商品も。
専務取締役・吉澤希彦さん:
これ、こうや豆腐なんですか?
「こうや豆腐を粉にした状態です」

栄養価に優れているという凍り豆腐を粉状にした「粉豆腐」という商品です。
尾関アナウンサー:
「一見きな粉にしか見えないですけど、どういうふうに食べたりするんですか?」吉澤希彦さん:
「これに野菜とかを混ぜて煮込んだりだとかします。ちょっと珍しいものもありまして」
粉状の凍り豆腐を使った珍しいものとはいったい?