蚊をたたくときのコツをご存知ですか?
害虫駆除の専門家、東洋産業の大野竜徳さんに教えてもらいました。

(東洋産業 大野竜徳さん)
「あなたの前に蚊がぷーん…みなさんの目の前に飛んできた蚊をたたくイメージをしてください」

「…どうですか?横から両手を構えて狙いを定めてパチン!とされている方、実はもっとうまい方法があります」

「その方法は上下からパチン!です蚊をたたくときは横からパチンではなく、上下に狙いを定めて叩くとやっつけやすいです」

イエカ

ーどうして「上下」が効果的なのでしょうか?

(大野さん)
「蚊がみなさんの血を狙うとき、まっすぐ飛んできては簡単に返り討ち。なので、近づいてくるまではすーっと寄ってきますが、近くまでくるとリズムよく上下に飛びながら右へ左へ、狙いを定めてだんだん近づいてきます」

「なので、左右からパチン、では逃げられやすいのです。蚊をたたくときにはリズムを読みながら上下で挟み込むように叩くと成功率が上がるかもしれません」

「ただ、上下で挟み込むのは私たちの体の動きからすると叩きにくいので、イメージトレーニングしてみてください。私は上から叩き落すように片手でにぎったりもします」