■第104回全国高校野球選手権大会 第11日目 第2試合(16日 甲子園)
3回戦 国学院栃木(栃木)0ー4九州学院(熊本)
栃木県勢では2019年・作新学院以来のベスト8進出はならなかった。
夏の甲子園は国学院栃木は37年ぶり2回目、九州学院は7年ぶり9回目。国学院栃木は1回戦 10ー3 日大三島(静岡)、2回戦 5ー3  智弁和歌山(和歌山)を下し、九州学院は2回戦からの出場で14ー4 帝京五(愛媛)を破った。
国学院栃木は九州学院のエース右腕の直江(2年)に対して2点を追う8回、先頭・盛永(2年)が失策で出塁、犠打で1死二塁から原野(2年)の内野安打で1死一・三塁から槇本(3年)は空振り三振、小木曽(3年)は一ゴロで好機を逸した。
1回、1番・原野の安打から2死二塁で4番・平井は遊ゴロで先制できず。1点を追う2回2死二塁、3回も1死二塁から得点できず。9回に平井(3年)が安打で出塁も併殺もあり、打線はわずか4安打に終わった。
先発は智弁和歌山戦で2人目で登板した平井(3年)。1回2死二塁、村上(3年)にタイムリーを浴び先制された。3回から2人目は左腕・中澤(3年)は3、4回を抑える。
5回は3人目・中川が無死点、6回からエース・盛永(2年)がマウンドに上がるも7回2死からツーベースを打たれ馬場(3年)にタイムリー、8回にも2本のタイムリーを打たれリードを広げられた。
【国学院栃木 甲子園成績】
●夏の甲子園
1985年 2回戦 3ー4 関東一(東東京)
●センバツ
1987年 1回戦 6ー5 福井商業(福井)
     2回戦 2ー12 熊本工業(熊本)
1997年 1回戦 9ー2 桑名西(三重)
     2回戦 5ー9 育英(兵庫)
2000年 1回戦 10ー6 育英(兵庫)
     2回戦 6ー5 九州学院(熊本)
     準々決勝 3ー1 福島商業(福島)
     準決勝 2ー10 智弁和歌山(和歌山)
2018年 1回戦 3-2英明(香川)
     2回戦 9ー5延岡学園(宮崎)
       3回戦 4ー7智弁和歌山(和歌山)
注目の記事
「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

  







