■FIVBバレーボールネーションズリーグ 男子予選ラウンド 第3週 日本 3ー2 フランス(日本時間22日、フィリピン・マニラ)
ネーションズリーグの男子大会で日本代表(世界ランク4位)は東京五輪金メダルのフランス(同7位)と対戦。先に2セット奪われるが、セットカウント3ー2(17-25、19-25、25-16、25-23、15-10)の大逆転勝利を収め、大会通算成績を8勝3敗に。世界ランキングは3位に浮上した。試合後、途中出場の宮浦健人(25)、セッターの関田誠大(30)、主将の石川祐希(28)が解説を務めた柳田将洋選手(31)のインタビューに応じた。
途中出場でチームを鼓舞 19得点の宮浦健人
Qフルセットで勝利
宮浦:こういった難しい試合は五輪でもあるので、こういった難しい試合に勝ったことは本当に嬉しいです。
Q.どんな狙いを持ってコートに
宮浦:自分としては思い切りやって、チームに流れをもたらすということを意識してやりました。

解説・柳田将洋さん:最初の2セットは厳しい状況だった。外から見ていてどういった準備をしていたんでしょうか?
宮浦:今大会調子が良い西田(有志)選手がパフォーマンスが良くなかったので、もしかしたら自分がそこに代わって出る可能性があるかなと思って、コートに入った時に100%のパフォーマンスが出せるように準備しました。
柳田:ゲーム中、会場をあおるような場面も何回も見られた。あれは宮浦選手としては調子が良いときなんですか?
宮浦:今大会ちょっと自分としてはもやもやした部分があったので、ああいった感情を出して自分の気持ちを乗せていこうと決めていてあえてああいうふうにやりました。
柳田:宮浦選手が1本決める度にすごくもりあがって興奮させてもらいました。ありがとうございました。
Q.アメリカ戦、パリ五輪にどうつなげる
宮浦:このタフなゲームを自分たちは勝ちきらないといけないと思うので、責める気持ちというのをまた明日に向けて保っていきたいと思います。
見事なトスワークで勝利に貢献・関田誠大(30)
柳田:石川選手にトスを集めてたのは何か意図があった?
関田:2セット目の間に石川選手がノッてきてたんで、これはちょっと使ってみようという所で、それがうまくハマりました。

柳田:宮浦選手にもかなりボールを集めてたんですけど何か要因がある?
関田:宮浦選手は難しい状況の中でよく頑張ってくれたし、5セット目もしっかり点数を取ってくれたし、僕自身クイックであんまり取れなかった所で悔いが残るんですけど、石川選手と宮浦選手がいい活躍してくれたんで、こういう結果になったと思います。
Q.1本目を拾う意識が徹底されていた
関田:僕らの強みのディフェンスが売りなので、そこで拾っていかないとこういう結果にはならないと思うんで、今日非常に良かったなと思います。
Q.東京オリンピック金メダルのフランスに勝ったことについて
関田:出てるメンバーは少し違うんですけど、非常に嬉しく思いますし、オリンピックで当たるかもしれないので、そういった意味では非常にいい戦いになったと思います。
Q.次のアメリカ戦、パリオリンピックに向けての意気込みを
関田:明日も強豪国で非常に強い相手ですし僕らがどれだけできるかっていうのを試す場でもあるので、しっかり勝ちに行きたいですし、パリオリンピックでも対戦する可能性もあるので、そこでしっかりいい結果を残せるように頑張っていきたいなと思います。