今月、広島市の子育て世帯に届いたこちらの黄色い封筒。「重要」「必ずご確認ください」という文字が入っています。

広島市教育委員会から届いた「学校給食費」に関するお知らせなんですが、封筒が「黄色」になった背景には、急増しているある問題がありました。

  ◇  ◇  ◇

ひときわ目を引く黄色い封筒。宛名の横には「重要」の文字。今月、広島市内の小・中学校に通う子どもの保護者宛てに、広島市教育委員会が送った給食費の「納付額決定通知書」です。給食費の年間合計額や引き落とし口座番号などが記されています。

封筒が届いた保護者
「(Q.黄色い封筒は?)ちょっとびっくりしました。あ! 黄色と思って。とりあえず、すぐ開けて」

広島市民たち
「これは特に何が来たんだろう、大変だと思って、見ます」
「重要感がある重要な感じ。早めに開ける私は」

この通知、これまでは白い封筒で「重要」の文字もありませんでしたが、今年度から初めて黄色に変えたといいます。

なぜ変えたのか、広島市教育委員会に聞きました。

広島市教育委員会 健康教育課 藤谷誠之 課長
「未納となっている方には、通知文書を見ていない、届いているのかわからないといった声があったことから、このたび保護者のみなさまにより見ていただけるよう目立つ封筒に変更しました」

黄色に変えたのは、目立つ色にして、まずは保護者に手に取ってもらうという「未納対策」の一環だったのです。