毎日午後にはしっかりと休憩時間をとって。決して無理はせず。告示から9日間、選挙を闘いぬきました。

そして投開票の日の夜― 10443票獲得で当選。

唯さんの夫・慶之さん
「この広い国頭郡区を走り回って。本人も一人しか身がないが、地域の方々が本当に唯の代わりになって動いてくれていたのが見えていたので。すごく力になり結果に結びついたんだなと、当確が出た瞬間に本当に震えました」

一丸となって勝ち取った当選今後は対話により、さらに輪を広げたいと意気込みます。

(Q:今後また県政に取り組む形になるが?)
国頭郡区で初当選・儀保唯さん
「自分たちが本音でどう思っているかということを出せる様な議論の仕方を私は重要視していますので。今回投票で私に入れてくれなかった方とこそ、これから対話をしていきたいと思う」

国頭郡区初の女性県議が県議会にやんばるの新風を吹かせます。

【記者MEMO】妊娠や子育てをする女性が社会に出ることを特別なものにしたくないと語る儀保唯さん。自身も任期中に産休を取得する予定で今後の活動に注目です。