高校球児の夏が始まります。
甲子園出場をかけた夏の高校野球宮崎県大会の組み合わせ抽選会が、宮崎市で行われました。
各校のキャプテンが一堂に会して行われた夏の高校野球県大会の組み合わせ抽選会。
県内の47校46チームが参加し、順番に番号札を引いて組み合わせが決まりました。

まずは、Aパート。
注目は、今月行われた県選手権優勝の第1シード、延岡学園。初戦の相手は都城東です。
第8シードとなった富島は小林と対戦します。
(第1シード・延岡学園 小林虎太郎主将・3年)
「粘り強く繋ぐ野球をしていきたい。目標は甲子園に行くこと」

続いてBパートです。
第4シードの小林西は延岡工業と対戦。
第5シードの日章学園は初戦で妻と対戦します。
(第5シード・日章学園 的場翔汰主将・3年)
「夏なので最後ということもあるので、しっかり一戦必勝で全員で勝ちに行きたい」

変わって、Cパート。
春の県大会で優勝した第3シードの宮崎商業は佐土原と対戦。
そして、春の県大会ベスト8で県選手権準優勝の宮崎北は延岡商業と対戦します。
(第3シード・宮崎商業 谷口 真 主将・3年)
「まずは、対戦相手が決まって、相手はどこにしろ、しっかり勝というところを目標に、1戦1戦を大事にして優勝を目指して頑張りたい」
(第6シード・宮崎北 山下陽向主将・3年)
「対戦相手も決まったので、これから先、1戦、1戦、必勝で、目標は全員野球で優勝を目標に頑張っていく」

最後はDパート。
去年の秋の県大会準優勝、第2シードの日南学園は都城西との初戦。
去年の夏と今年の春、準優勝の第7シード、聖心ウルスラは日南振徳と対戦です。
(第2シード・日南学園 馬乘園康介主将・3年)
「日本一という目標を掲げているので、その日本一という目標を達成するためにも、まずはこの宮崎県大会を着実に1個ずつ勝ち進んで優勝できればいい」
選手宣誓は抽選の結果、日南の永山悠次朗主将が務めることになりました。
(選手宣誓・日南 永山悠次朗主将・3年)
「色んな人がいてのこの大会があると思うので、しっかりその人たちに感謝の気持ちを伝えられるようにやっていければ」
甲子園の舞台を目指し、47校46チームが熱戦を繰り広げる夏の高校野球県大会。
宮崎市のサンマリンスタジアムとアイビースタジアムを会場に、来月6日に開幕します。














