薬局の店舗移転で 「“アレ”でも移すか」
薬局を訪ねると対応をしてくれた本多達夫社長。薬剤師歴は60年近くになる大ベテランです。

ホンダ薬局は、もともと金沢市東山に店を構えていて、およそ20年前に今の場所に移転をしましたが、最初の店ですでに自動販売機は設置していたということです。ただ、設置の時期ははっきり覚えていないそうです。
ホンダ薬局・本多達夫社長「今の店に移転するときに、角の地面が寂しいなと。じゃあ“アレ”でも移すか、こっちへ。それが動機かと」
業者に自動販売機を移してもらったのですが、その際に機械が不調になってしまい、店の移転を機に新しく設置をし直したということです。

昔は自動販売機でコンドームは売れていたそうですが、今は薬局にとっても存在感は薄くなってしまったようです。
ホンダ薬局・本多達夫社長「(売り上げは)ほとんど忘れるくらい。『電気ついとって、お金が入らんし出てこんし買えん』ってなことを言われたケースが1回あった。お客さん堂々と言いに来られてびっくりした」
最近では、年間で60個ほど売れていると話す本多社長ですが、儲けになるような売り上げではありません。管理も業者に任せていて、年に2~3回商品の補充に来るそうです。