「来る度に大きくなってる」絶品パンケーキは直径25センチ
続いて、茨城県・日立駅から徒歩15分の「カフェ ド シュシュ」は、オーナーの後藤さんが生み出す、見た目も映えるアイデア料理が話題の人気店。

ここの巨大スイーツが、直径約25センチの巨大パンケーキ「スキレットパンケーキ」(1080円※午後2時から提供)
お客さん
「毎日来てるわけじゃないけど、来る度に大きくなってる」
常連さん達は、パンケーキを3人で仲良くシェア!
「3人だったらあっという間に食べ終わっちゃうと思います」

2Lサイズの卵を4個使用。ふわふわの鍵となる“メレンゲの泡立て”具合は、毎日の気温によって数秒単位で調整。
メレンゲの泡を潰さないようにさっくりと混ぜ、スキレットに流し込み、オーブンで30分間じっくり焼き上げれば外はサクッ、中はふんわりパンケーキのできあがり。
カフェ ド シュシュ オーナー 後藤昌子さん
「どうしても大きく作りたくなっちゃうんですよね。なんででしょう?大きいって喜ばれるのが嬉しいですね」
だから、このお店の“巨大スイーツ”は増えているんです!
お客さん
「友達のサプライズで」

友達の誕生日のお祝いにサプライズで頼んだというのが、「メロン丸ごとパフェ」、その高さは約48cm!
誕生日を迎えた女の子は、一番上のメロンからパクリっ!

ジューシーな茨城産の“オトメメロン”を丸々1玉を贅沢に使用。
その上に生クリーム、メロンソース、アイス、さらにスポンジをのせます。小さくカットしたメロンは串に刺していきます。
後藤さん
「接着剤代わりに生クリームでしっかりと」
最後に三日月型のメロンを添えたらお客さんの元へ。

2800円のパフェを4人でシェア!メロン果汁も飲み干し、大満喫。
これまでにも、「いちごのジャンボタワー」など巨大スイーツを考案するのが大好きなようですが、実は甘い物が苦手…
後藤さん
「(甘い物が)食べられない。味見は子どもたちと主人」

店主の後藤さんの代わりに“味見担当”というのが、中華料理店を営む夫の敦さん。ここの料理も、心なしか量が多い気が…
ご主人 後藤敦さん
「僕は食べるの大好き」
お店では娘さん達も手伝ってくれて、家族みんなで生み出した“巨大スイーツ”でした。
おいしく、見た目もびっくりな巨大スイーツには、店主たちのこだわりがあふれていました。