熱戦が続くバレーボール・ネーションズリーグ。
女子日本代表で活躍する石川真佑(いしかわ・まゆ)選手は、長野市の中学校の出身です。
パリオリンピック出場を目指し奮闘する石川選手に、信州からも熱いエールが送られます。
連日、熱戦が繰り広げられているバレーボールの世界大会、ネーションズリーグ。
日本がパリオリンピック出場を狙える最後の戦いです。
そんな大一番の大会には、長野市の裾花(すそばな)中学校を卒業した石川真佑選手24歳もチームの主力として活躍中!
12日の韓国戦は、日本がセットカウント3対0のストレート勝ちを収め、オリンピック出場に一歩前進しました。
日本が出場できる条件は、16日までの予選ラウンド終了後の世界ランキングで、アジア・オセアニア地域で最上位か、出場権を獲得していない国のうち、上位3位以内に入るかに限られます。
石川選手は、男子日本代表のキャプテン石川祐希(ゆうき)選手の妹で、次世代の若きエースとして注目されています。
5月16日のネーションズリーグ第1戦の相手は、世界ランク1位のトルコ。
石川選手はキャプテンの古賀紗理那(こが・さりな)選手に次ぐ、チーム2位の20得点の活躍。
セットカウント3対2で日本に勝利をもたらしました。
女子バレーネーションズリーグ「石川真佑選手」は頭脳プレーヤー、男子日本代表のキャプテン「石川祐希選手」の妹…パリ五輪出場権獲得争い最終盤「ジャンプしてから相手コートを見て攻撃」後輩からはエール














