去年の調査で自転車のヘルメット着用率が全国最下位だった新潟県。11日朝、新潟市の高校で生徒らがヘルメットの着用を呼びかけました。
「ヘルメットの着用をお願いします。自転車に乗る時は、ヘルメットかぶりましょう」

新潟市中央区の東京学館新潟高校では、登校時間に合わせ生徒と県や警察の担当者らが、ヘルメット着用を呼びかました。ヘルメットを着用し登校した生徒には「ナイスヘルメット!」と声掛けが…
着用が努力義務となったヘルメットですが、警察庁が去年9月に発表した全国の自転車のヘルメット着用率の調査で、新潟県は2.4%と全国最下位でした。東京学館新潟高校はモニター校として野球部などの生徒101人が県から貸し出されたヘルメットを着用して啓発活動を進めています。
野球部の生徒
「やっぱり髪型よりも命の方が大切だと思いますし、やっぱりヘルメットの大切さを知っていただきたいと思います」
モニター校は現在2校で、県はさらに増やし、着用率を高めていくとしています。















