パレスチナ自治区ガザ中部の学校で、イスラエル軍の空爆により、多くの女性や子どもが死亡したことを受けて、アメリカ政府はイスラエルに対して、詳しい情報を公開するよう求めました。
アメリカ国務省 ミラー報道官
「イスラエルに対しては、民間人の被害を最小限にする必要性を明確に伝えている」
アメリカ国務省のミラー報道官は、今回の攻撃の犠牲者の名前などをイスラエルが公開する方針であることを明らかにした上で、「何が起きたのかを明白にするよう求めている」と話しました。
攻撃にアメリカが供与した兵器が使われたかどうかについては、「情報を持ち合わせていない」としています。この攻撃による死者数について、ガザの保健当局は「40人にのぼる」としています。
また、アメリカ議会の共和党指導部は、イスラエルのネタニヤフ首相が上下両院の合同会議での演説を来月24日に行うと発表しました。
軍事作戦への支持と連帯を訴えるとみられますが、民間人の死者が相次ぐ状況に批判も高まっていて、「ネタニヤフ首相は戦争犯罪者だ」としてボイコットを明言する議員も出ています。
注目の記事
世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認

「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」
