6月も食品をはじめ値上げが続いています。そこで家計の負担を減らす節約のポイントについて紹介します。
6月の値上げは614品目
カルビーは、「かっぱえびせん」や「じゃがりこ」などスナック菓子68品目の値上げに踏み切り、明治も「きのこの山」「たけのこの里」など54品目で値上げしました。

民間の信用調査会社、帝国データバンクによりますと、6月の値上げは「加工食品」や「菓子」など614品目です。
(街の人)「必要なものが値上がりしている。安いにこしたことはないですよね」「どんどん上がっていくから追いつかない。もうあきらめている」
家計に影響のある一つが電気代です。九州電力では標準的な一般家庭の6月使用分の電気料金が7551円。前の月から450円、3か月前と比べておよそ1400円値上がりしています。

背景には国の電気料金の補助金が段階的に引き下げられ、6月で廃止されることなどがあります。