1995年に保護され、新潟市水族館『マリンピア日本海』で飼育されてきたゴマフアザラシの『ホゴ』が5月29日に死んだことがわかりました。推定30~31歳だったということです。
『ホゴ』は1995年1月23日に新発田市の藤塚浜で保護されたオスのゴマフアザラシで、保護された当時は下あごは骨折、両目を失明していたといいます。
保護当時の推定年齢は1~2歳で瀕死の状態だった『ホゴ』でしたが、その後は体力が回復して成長。2頭のメスとの間に4頭の子どもが生まれました。

マリンピア日本海によりますと、今年4月からはバックヤードで飼育していたということで、5月29日に死んだということです。解剖の結果、死因は肺炎でした。














