これまで、日本の城のインスタグラムのフォロワー数の最多は熊本城でしたが、5月末、長野・松本城が熊本城を抜いて日本一になったということです。なぜなのでしょうか。
熊本城→松本城 フォロワー数“1位”奪取

山内あゆキャスター:
このようなランキングがあります。
【“お城のインスタ”フォローランキング】
1位 松本城(長野) 3万1166人
2位 熊本城(熊本) 2万9272人
3位 姫路城(兵庫) 1万5831人
※松本城管理課の調査 6月3日午前11時時点
公式インスタグラムを持っているランキングの中で1位に初めてなった「松本城」ですが、3万人を超えています。今回2位となった「熊本城」は3万人に届かず、そして3位が姫路城という順番になりました。
なぜ松本城の人気が上がってきたのでしょうか。

松本市によると、実はフォロワーの約2割が外国人だそうです。外国人からのフォローが増えたのも一つの理由です。
それから、お堀に映る“逆さ松本城”の写真が大変人気だそうです。
さらに松本市の分析では、▼東京から“一番近い”国宝の城、そして▼山にある城より“平地の城”の方が観光しやすい、という点も人気の理由だそうです。
また、英語、繁体字、タイ語、ドイツ語など、多言語で発信しており、このあたりも効果が出たのではないかと分析しています。
井上貴博キャスター:
もちろん、食も美味しくて、自然豊かで、北アルプス(飛驒山脈)が後ろにあるのも魅力の一つだと思います。ただ、各地の城が「負けていられない」となるでしょうね。

産婦人科医 宋美玄さん:
ちょうど週末に熊本に行って、熊本城を観てきました。とても美しかったし、ご飯も美味しかったです。
松本城もよく通りかかるけど、中には入ったことはないんです。そして、兵庫県出身なので、姫路城は遠足で行きました。ひいきをしていませんが、(インスタグラムの日本一は)松本城なのか…という感じです。