3日朝、石川県能登地方で最大震度5強を観測する地震がありました。
新潟県内でも上越市などで震度4を観測しました。

3日午前6時31分頃、能登地方を震源とする地震があり石川県輪島市などで最大震度5強を観測し、新潟県内では上越市や長岡市、柏崎市などで震度4を観測しました。

新潟県によりますと、けが人はいないものの、県内3つの高校や大学で壁が破損するなどの被害が出ています。また東京電力によりますと、柏崎刈羽原発はモニタリングポストの値に異常は確認されておらず、被害も確認されていないということです。

新潟市西区の住民
「え?という感じでしたね。また、またかという…ちょうどわんちゃんもいるから、とりあえずケージを押さえながらね」

この地震の影響で、上越新幹線と北陸新幹線で一時、運転を見合わせました。
また、JR信越線の柏崎~直江津間やえちごトキめき鉄道、ほくほく線に運休が出るなど影響が出ました。上越市の直江津駅では代行バスを出すなどの対応がとられました。

利用客
「半日つぶれますので…」

気象庁は1週間ほどは最大震度5強程度の地震に注意するよう呼びかけています。