愛媛県の中予地区の中学校と中等教育学校の教員らによる中学入試の合同説明会が2日、松山市内で開かれました。
学習塾の寺小屋グループが開いた合同説明会には、中学受験を考えている県内の小学生と保護者らおよそ400人が参加しました。
中では、中予地区の国立、県立、私立あわせて6つの中学校と中等教育学校の教員がそれぞれの学校の特色や教育方針などを説明し、親子が熱心に耳を傾けていました。
また会場には、「おやこほけんしつ」という相談コーナーも設けられ、親子で貧血の検査したり、管理栄養士から食生活について指導を受けたりしていました。
主催した寺小屋グループの担当者は、「学習面だけでなく親子の健康面にも目を向け、中学受験を目指す子どもたちをサポートしていきたい」と話していました。
注目の記事
「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
