人気ブランド「マリメッコ」の元デザイナーで愛媛県砥部町出身のアーティスト、石本藤雄さんの新作展が道後のギャラリーで始まるのを前に、30日、報道陣に公開されました。
砥部町出身でフィンランドの人気ブランドマリメッコの元デザイナー、石本藤雄さんのアトリエに併設されたギャラリー兼ショップMustakiviには和と北欧が融合した34の新作が空間を彩ります。
信楽焼と伊賀焼で作られた色彩豊かなボウルは、一つ一つ形や色が異なります。完成した時にその見た目から「紙ふうせん」と名づけられました。
一方、信楽焼でできた作品は、展覧会のタイトルにもなっている「タイサンボク」です。砥部町の実家の庭にあったこどもの頃の思い出の木タイサンボクの花がモチーフになっています。
(石本藤雄さん)
「つぼみが開いていく姿を表現したかった。気品があるというわけでもないが、やっぱり立派。普通の草花と比べて。その表現が分かっていただけたらうれしい」
タイサンボクが描かれたプレートも購入できる「石本藤雄展たいさくぼく」は、あさってから8月18日まで開かれます。
			
注目の記事
なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

アライグマとみられる動物に住宅街で女性が噛まれる 足が腫れスニーカーにも大きな穴 対処は?【岡山】

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常

 
   
  







