聴く人それぞれのFuture In The Skyに
初めてライブに訪れた女性:「ニュースで知って、Future In The Skyを聴いて…、この曲ステキって思って友だち誘ってきました。何回も聴いたので(頭の中で)ループしています。楽しみです」

男性:「2年前にライブで聴いて(SAHAJiは)すごいなと思っていました。まさか日本を飛び越えてイギリスで盛り上がっていてびっくり。ロック調の盛り上がる曲としっとりした演奏、両方あって楽しみです」

この日は8年ぶりとなった “パン屋さん” でのライブ…。県内外から集まったファンを前にサポートメンバーとして、ドラムスに小学校からの音楽仲間だった高校教師の男性、ベースには富山在住で1970年代のイギリスのロックバンド、イアン・ミッチェルバンドの元ギタリストが参加し、日頃は静な山あいの “パン店さん” は大いに盛り上がりました。


演奏を聴いた男性:「ライブに来てめちゃめちゃよかったです。ネットでチャートインしたのを知って、見てから地元のバンドですごいのいるなと思いました」
SAHAJi(兄)西田蕉太郎(33)さん:「ロンドンの観客も熱かったけど、富山のお客さんも熱いです。初めて僕たちのライブに来てくれた人もいて、感慨深いですね。聴く人、それぞれのFuture In The Skyにしてほしい。僕らが大好きなグループ「オアシス」はイギリスマンチェスターが聖地。「ビートルズ」はリヴァプール、SAHAJiの聖地は、富山になれば、と思うし、なると思いますよ。このお店も。そんな存在にSAHAJiがなれればいいなと」


SAHAJiは、6月にロンドンをはじめマンチェスターなどでツアーを行い、秋にはデビューアルバムを発表したいということです。















