自宅でフグを調理して食べた青森県東津軽郡の80代の女性が意識不明の重体となっています。県は、女性から検出された毒などからフグによる食中毒と断定しました。
フグによる食中毒で入院しているのは東津軽郡に住む80代の女性です。県によりますと女性は5月14日の夜にめまいなどの症状が出て医療機関に運ばれ、現在、意識不明の重体だということです。保健所の調査で、女性が自宅でフグを食べていたことが判明したほか、自宅に残っていた種類不明のフグと女性の体から、フグ毒であるテトロドトキシンが検出されたため県はフグによる食中毒と断定しました。女性は一人暮らしで、フグの入手先やほかにフグを食べた人がいたかは調査中だということです。
テトロドトキシンは末梢神経にに作用する神経毒で呼吸停止になって死に至ることもあるため、フグの処理には認定試験の合格が必要です。県内でフグによる食中毒は1976年から10件目で、これまでに4人が死亡しています。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
