静岡県立浜松商業高校の生徒たちのプロデュース商品、「浜松ラーメン」が誕生しました。生徒たちはラーメンに「浜松らしさ」を詰め込みました。
<浜松商業高校の調査研究部員>
「今回私たちが開発したのはこちらです」
浜松商業高校の調査研究部が開発した「浜松ラーメン」。2021年10月から部員30人で、調理用のラーメンとして商品化を目指してきました。
浜松らしい味を追求するために直接ラーメン店に足を運んだ部員たち。訪れた店の数は、72にものぼります。たどり着いた浜松ご当地の味は「とんこつ醤油」でした。
<浜松商業高校の調査研究部員>
「ラーメンを開発するにあたり麺、スープ、トッピングの選択を行い、地産地消を意識しました」
浜松ならではの味を目指し、スープには創業70年を誇る浜松の老舗醤油メーカーの濃い口醤油を使用。さらに、JAみっかびのミカンを皮のままフリーズドライした胡椒パウダーを付けました。
醤油のコクとうま味、ミカンの香りと風味…、2通りの味わいを楽しめます。
<浜松商業高校の調査研究部員>
「私たちの目標は浜松ラーメンを浜松餃子と並ぶ有名な特産品に成長させることです」
浜松商業高校のプロデュースは、今回が第2弾です。2021年6月、地元の「トリイソース」を使った「浜松焼きそば」を販売。1年間で5万食以上を売り上げ、年間目標を大きく上回りました。今回の「浜松ラーメン」にも期待が高まります。
<浜松商業高校調査研究部2年生 酢山遥香さん>
「浜松を盛り上げたい、地域に貢献したいという思いから開発しました。(売り上げの目標は)浜松焼きそばを超える5万食です」
「浜松」をぎゅっと味わえる、渾身のラーメン。浜松を一層盛り上げる可能性も秘めた1杯です。
<浜松商業高校の調査研究部員>
「浜松ラーメン、食べてみてください!」
注目の記事
「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

「ホラーブーム」なぜ今?美術館やプラネタリウムでも“没入型”ホラーに絶叫【THE TIME,】

妊婦はねられ死亡“胎児も被害者と認めて”父の訴え「声を上げなかったら…このまま終わった」検察が一転 脳障害の女児の被害を立件可能か追加捜査へ【news23】

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い

「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
