【南魚沼市 商工観光課 山口凪門 主事】
「市役所の中にあると、平日だけしか見られないことが残念だ、との声が多くありまして…」

「見られなくて残念だ」などの問い合わせが県内外から30件程来ているそうです。

そこで、新潟県南魚沼市が考えたのは…
「ガンダム」の引越しです。

マンホールの重さは、およそ40キロ。
市内に2つしかない貴重なガンダムということで、壊れないように包装し慎重に運びます。

【職員は】
「貴重なものなので、緊張しています…」

向かった先は、市役所からおよそ300メートル離れた六日町駅の観光案内所。
ここなら、土日祝日でも午前9時から午後5時までは開いているため、市役所が閉まっている日でも、誰でも見ることが可能になります。

引っ越し作業を始めておよそ30分。
無事に「ガンダム」の展示作業が終わりました。

早速、写真を撮りに来る人の姿も…。

「こっちの方に移ってきたとさっき聞いたばかり。でもかっこいいです。皆さんに見てもらった方がいいと思うので、とてもよいことだと思います」

【南魚沼市 商工観光課 山口凪門 主事】
「ゴールデンウィーク後半は晴れが続くという天気予報だと聞いていますので、行く場所を決めていない人がいたら、このマンホールを見に来ていただいて、南魚沼市を楽しんでいただきたい」

観光案内所に展示されるのは、5月末まで。
6月以降はギャンもガンダムも、それぞれが駅と道の駅の「マンホールの蓋」として設置される予定です。