ここで楽しめるのが音楽に合わせておよそ2万5000匹のマイワシの群れが、一斉に躍動するパフォーマンスです。水槽の各所にエサが噴出する仕掛けがあり、タイミングよくエサを出すことで、マイワシたちの動きを演出しています。
館内を歩くと、滅多にお目にかかることができない珍しい生き物にも出会えます。東北ではここでしか見られない『イロワケイルカ』です。子どもにも大人気です。
外に出てみると、かわいいペンギンたちがいましたよ。小さい子どもでも見やすい展示スペースとなっていて、360度からペンギンたちの生活をのぞくことができます。
一方、別のペンギンが暮らす海獣ひろばでは、ペンギンフィーディングタイムというプログラムを開催しており、フンボルトペンギンたちにご飯をあげることができるんです。末永アナも挑戦してみることに。
--末永アナ「いきます!うわぁ~!?」
みんなお腹がペコペコだったのか、とっても勢いがあり迫力がありました!
そして、水族館を楽しむ上で外すことができない生き物たちのショーを堪能。
さらにゴールデンウィーク期間、仙台うみの杜水族館では、何やらやばい企画展が開催されるようです・・・。その名も『毒展』。見た目はかわいいのにものすごい毒を持つ生き物を、およそ40種類を集めた毒展は、5月26日(日)まで開催中です。
定番のショーあり、生き物とのふれ合いあり、注目の企画展ありの仙台うみの杜水族館。ゴールデンウィークはアウトレットとセットで楽しみたいですね。
『ステップ』
福島県内にて月~金曜日 夕方6時15分~放送中
(2024年4月26日放送回より)