終盤戦を迎えているリーグワン。4月21日、関西の名門・花園近鉄ライナーズが、今シーズン14試合目にして待望の初勝利を飾りました。
各チーム16試合を戦うディビジョン1のレギュラーシーズン終了まで残り3試合。ディビジョン2上位との入替戦への出場が決まっているとはいえ、残留に向けて弾みをつけるためにも、勝利をあげて自信と勢いを取り戻したい花園近鉄ライナーズ。
21日は東大阪市花園ラグビー場で、10位のリコーブラックラムズ東京と対戦しました。雨の中、ボールが滑ってミスがでやすい難しいコンディション。慎重に試合を進めようとしたライナーズですが、立ち上がりは思い切った早い攻めをしかけてくるブラックラムズの勢いに押されます。前半20分までに、2つのトライを奪われて、3対14と大きくリードを許します。
しかし、向井昭吾ヘッドコーチが「きょうはFW前5人がしっかりと仕事をしてくれた」と振り返ったように、安定したセットプレーを軸に落ち着きを取り戻すと、相手スクラムにプレッシャーをかけて、徐々に試合の流れを引き寄せます。チームの大黒柱SOクウェイド・クーパー選手の巧みなリードでうまくエリアを獲りながらブラックラムズのゴールラインに迫ると、24分と37分に2つのトライ。17対17と同点に追いついて前半を終了します。














