SNS上に有名人になりすました詐欺広告があふれている問題で、新たな動きです。自民党はフェイスブックなどを運営するメタ社の幹部を呼び、一定期間広告を出さないことも検討するよう要請しました。
記者
「自民党本部にメタの幹部が姿を見せました。これからヒアリングに臨みます」
きょう、自民党本部では、SNSなりすまし対策に関する会合が開かれ、メタ社の副社長らが出席しました。
平井卓也 元デジタル大臣
「一番被害をなくす方法というのは、メタ社が詐欺広告を載せないことです。しばらくの間、広告を停止していただくことも検討していただきたい」
冒頭、座長を務める平井元デジタル大臣は、メタ側に対し厳しい言葉を投げかけました。その理由は詐欺広告に対するメタ側の対応です。
偽広告
「前澤友作流を無料で学ぼう!最高の投資は」
SNS上に溢れる、有名人になりすました詐欺広告。当事者らは怒りの声をあげています。
実業家 前澤友作さん
「メタ(社)だけは、もう本当に怒ってます」
実業家 堀江貴文さん
「削除しろ、削除しろと1年以上言っている、ずっと」
メタ社は16日になって「社会全体でのアプローチが重要」などと声明を出しましたが…
前澤友作さん Xより
「社会全体のせい?俺や堀江さんや著名人が利用された詐欺広告なんて、すぐに判別できるでしょ?なめてんの?」
きょうのヒアリングでは、「メタ社の広告審査の取り組みが甘い」「次はザッカーバーグCEOを呼ぶべきだ」など、厳しい声が相次いだということです。
平井卓也 元デジタル大臣
「3分の1以上がその詐欺広告というような媒体に誰が広告出したいんだと考えたときに、彼ら(メタ社)も死活的な問題として捉えると思っています」
一方、当のメタ社は…
メタ社 サイモン・ミルナー副社長
「政治家の方、広告業界、そして日本の方々の心配は理解している。私たちの利害は一致しており、詐欺と戦う方法を改善していきます。ありがとう」
注目の記事
「生理が止まった」「電車の中で倒れた」「気づいたら減っている」糖尿病の治療薬でダイエット 使用した女性たちに起きた変化 専門家は危険性指摘

【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)

【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)

「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島


「どれだけ泣き叫んでも、本人は二度と目を覚ましてくれない」24歳の息子を奪われた両親…受け入れられない現実【小樽飲酒運転事故から1年《第1部》】

「水着をずらして性器を...許せない」スイミングスクールで娘が盗撮被害 インストラクターの男は「バレるリスクも低く都合よかった」なぜ防げなかった? 「二度と被害者を出させない」両親はスクール側に"第三者による検証"求め民事調停を申し立て
