リニア中央新幹線の工事が静岡工区以外でも遅れていることが発表され、静岡県の川勝平太知事は4月10日、県庁で開かれた会見でJR東海に対して「当初の事業計画が破綻したことが明らかになった」と痛烈に批判しました。
<静岡県 川勝平太知事>
「国交大臣が認可した事業計画を裏切っている。当初の事業計画が破綻したことが明らかになった」
静岡工区の着工を認めてこなかった川勝知事。
JR東海は4月4日、静岡工区だけでなく山梨県と長野県の一部のリニア工事が当初開業予定の2027年までに間に合わないと発表。構造物の設計などに時間を要しているのに加え、現在も未着工の静岡工区の状況を踏まえると、工事の完了は山梨・長野ともに2031年を見込んでいるということです。
完成の延期が公表された長野県飯田市では…。
<地元の人は>
「だいぶ遅れているじゃないですか」
「それ(リニア)があるからしょうがないと思って離れた(立ち退いた)方もいると思うので配慮をしてもらいたい」
<長野県飯田市 佐藤健市長>
「(JR東海から)静岡工区の着工から10年かかるので、その時間の中で収まるので問題はないような趣旨の発言もあったように聞いていますけど、それは事業者側の都合であって、住民からすれば工事の時間が長くなるというのは負担が大きくなるということ」
JR東海は「開業時期に直結するのは静岡工区」との考えに変化はありません。
<静岡県 川勝平太知事>
「根本的に見直しの状況になっている」
4月10日、辞表を提出した知事ですが、JR東海との火種は残りそうです。
注目の記事
「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か
