長崎市の夏の風物詩のひとつ「納涼ビール電車」が感染対策を施した上で29日から3年ぶりに運行されるのを前に、デモ運行が行われました。
新型コロナウイルスの影響でおととしと去年は中止となっていた長崎電気軌道の「納涼ビール電車」
3年ぶりに行動制限のない夏を迎えた今年は検温や消毒、アクリル板の設置に加え、乗客の数を例年より少ない18人に減らすなど感染対策を徹底した上で29日から運行されます。3年ぶりとなる運行を前に、27日夜には関係者を乗せたデモ運行が行われました。

乗車した関係者「綺麗な電車で普通の電車と全然違って出発前に非常にいまワクワクしています」

チケットは8月20日までの前期分は既に完売していて、8月下旬以降の後期分は8月8日からホームページで購入できるということです。