石田充 アナウンサー
開幕が近づいてきました。きょうは本気でわたくし、広島カープ球団のアナリストを取材して今、注目の数字を聞いてきました。

ことしもやります本気の「数数(カーズカズ)!」。データで選手を支える球団アナリストに2024年、注目の数字を聞いていきます。

いつも選手のそばで最新機器を駆使しながらアドバイスを送る男、それがチーフアナリストの 飯田哲矢 さん(32)。2015年から5年間、カープでプレーしたサウスポーで、引退後はスタッフとして支える立場となりました。

そんな飯田アナリストの分析力のすごさを実感したのが、昨シーズン、開幕直前の取材で “ブレーク候補” に 島内颯太郎 投手を挙げていたことでした。

広島カープ チーフアナリスト 飯田哲矢 さん(2023年3月)
「(150キロを超えるストレートがあるのでチェンジアップがものすごく効いている。打者にとって嫌なボールになっているので、このチェンジアップの精度が上がれば島内投手の成績はぐんと上がるんじゃないかっていうふうに思っています」

その言葉どおり「最優秀中継ぎ投手」のタイトルを獲得した島内投手 ―。

青山高治 キャスター
ああ、すごい。
石田充 アナウンサー
そうなると気になるのが、ことし、飯田アナリストが特に注目している選手が誰なのか ―。
田村友里 キャスター
それは気になる。

広島カープ チーフアナリスト 飯田哲矢 さん
― 2024年、“熱い数字” を持っている選手がいれば教えていただきたい。
「はい。塹江敦哉 投手です。オープン戦の起用を見ていたら、やっぱりこれから大事なピースになってくると思うので、そこで本人の持っている “特殊なボール” っていうところをぞんぶんに生かしてほしいなと思っています」